• 【開催報告】マイナビじぶんスタイル教室 - BMXとともに、未来にはばたくきっかけを -

【開催報告】マイナビじぶんスタイル教室 – BMXとともに、未来にはばたくきっかけを –

2025年07月23日

BMX×キャリアデザインをテーマにした小学生向け特別授業「マイナビじぶんスタイル教室」を、広島・神奈川で開催しました!本企画は“小学生がキャリアに対して探究心を持つきっかけ作り”を目的に、全日本フリースタイルBMX連盟とマイナビが共同で企画。事前に開催希望校の募集を行い、ご応募いただいた各県内の小学校の中から選ばれた4校へ訪問しました!

この企画は、BMXフリースタイルの日本トップクラスで活躍するライダーが小学校を訪れ、競技の魅力を紹介しながら「じぶんスタイルな生き方」について一緒に考えることで、小学生がキャリアに対して探究心を持つきっかけ作りを行う取り組みです。ジャンプ台を持ち込んだ圧巻の空中パフォーマンスも披露し、「BMXフリースタイル」という未知の世界からの刺激も直接肌で感じていただきました!

【プログラム1】デモンストレーション:
「BMXフリースタイル」の魅力を体感しよう!(全校児童推奨)

BMX デモンストレーションで、大迫力の空中技を間近で体感!児童のみなさんが、驚きやライダーを応援する気持ちをダイレクトに表現。どの小学校でも大きな歓声が湧き上がり、ライダー・児童のみなさん・先生が一体となって授業を楽しみました!

【プログラム2】 キャリアデザイン授業:BMXライダーのキャリア(人生)を知り、じぶんのキャリアを一緒に考えてみよう!(高学年推奨)

なぜBMXを始めたのか?いつから世界を目指すようになったのか?夢と目標は?そんなBMXライダーのキャリア(人生)に迫ります!その後、お仕事診断チャート「マイナビキャリア診断」を使ってそれぞれが「じぶんスタイルな働き方」を探求。「未来のじぶん」の選択肢を広げ、自分らしいキャリア(人生)を歩むきっかけとなる授業になりました。

訪問学校

6/5 福山市立千田小学校(広島県)

デモンストレーション:全校児童 約600人
キャリアデザイン授業:6年生 約100人
訪問メンバー:BMXライダー小澤楓・松本翔海、出口智嗣(JFBF理事長 / 日本代表監督 )、山口かづみ(マイナビ)

6/6 広島市立毘沙門台小学校(広島県)

デモンストレーション:全校児童 約400人
キャリアデザイン授業:全校児童 約400人
訪問メンバー:BMXライダー小澤楓・松本翔海、出口智嗣(JFBF理事長 / 日本代表監督 )、山口かづみ(マイナビ)

7/8 横浜市立長津田小学校(神奈川県)

デモンストレーション:全校児童 約800人
キャリアデザイン授業:5〜6年生 約280人
訪問メンバー:BMXライダー中村輪夢・松本翔海、出口智嗣(JFBF理事長 / 日本代表監督 )、山口かづみ(マイナビ)

7/9 横須賀市立神明小学校(神奈川県)

デモンストレーション:全校児童 約500人
キャリアデザイン授業:4〜6年生 約270人
訪問メンバー:BMXライダー中村輪夢・松本翔海、出口智嗣(JFBF理事長 / 日本代表監督 )、山口かづみ(マイナビ)